かつらの修理をできるだけ抑えたい…
かつらを数年も使い続けていると寿命、傷みが出てきて修理が必要になってきます。
新しいかつらは高額だしできれば今のかつらを使い続けたい…
だから格安でかつらを修理にしたい!って人は多いと思います。
ここでは業界最安値で提供している激安のかつら修理の専門店をご紹介。
気になるかつら修理の相場
そもそもな話、かつらの修理費用って一体どのくらいなのでしょうか。
一度もかつらを修理に出した事がない人は修理費用の相場が分かりませんよね。
かつら修理の相場は50,000円前後と言われています。
勿論、かつらの使用具合や修理内容によって金額は変動しますが大体の相場はこのぐらい。
私がオススメするかつら修理専門店である「かつら修理.com」
かつら修理料金が一律の27,800円(税抜き)となっています。
気になる箇所を全部直しても追加料金は一切発生しません。
安いだけでなく金額が明確に分かるので利用者側としては嬉しいですね。
かつら修理の専門スタッフ完備
かつら修理.comはかつら修理専門のスタッフがひとつひとつ丁寧に修理していきます。流れ作業ではなく、1人=1個づつ責任持って修理してくれるので安心ですね。
さらにここなら全かつらメーカーの修理対応が可能となっています!
どんなかつらメーカーの修理ができるのでこちらとしても迷うことなく修理依頼ができるわけです。
かつら修理の依頼は超簡単
かつら修理.comは全国対応となっておりかつらを郵送で送ればOK
流れとしては
1・かつら修理.com公式サイトの受付フォームからメールや電話でお問い合わせ
2・近隣のコンビニや郵便局に修理して欲しいかつらを郵送する
3・修理品が届くとお店から連絡が来て、修理箇所の確認を行う
4・修理開始。早いものなら1週間〜2か月ぐらいになります
5・修理完了し納品。宅急便で送られてきます。
送料も無料なのでこちらは難しい事は何もしなくて大丈夫です
ちなみに…かつらの寿命ってどのくらい?
かつらのベースの厚さに比例して耐久年数は長くなります。
比較的に厚みのある丈夫なネットの場合なら2年〜5年くらいは自然な風合いを保つことが可能。
ネットを薄くすると耐久年数は短くなります。極薄タイプのネットの場合だと自然に保つことができる期間は半年〜1年くらいです。
また、シートタイプのいわゆる「貼るカツラ」タイプの場合は3日〜10日間ぐらいです。
ネットが薄いタイプなら価格もそこまで高くないですが分厚いタイプだと結構な値段がかかります。
長年使っていたかつらを急に変えたら周りに気付かれし、何より長年使っているカツラには愛着が湧くと思います。
今使用しているカツラが修理できてまだまだ使えるようになるなら買い換えるより修理する選択肢を選びますよね?
安くてかつらを修理するなら「かつら修理.com」で決まり
安い、全メーカー対応、郵送するだけ、安心の実績
これだけの条件が揃っている激安なかつら修理屋さんはここぐらいしかないと思うます。
かつら修理.comさんも「他店より高い場合はお知らせください」というほど価格に自信を持っているようです。
今ならキャンペーン中で修理・複製の料金がいつもより安くなっています!
先着順のキャンペーンみたいなのでさらに激安でかつら修理したい人はお急ぎください!